「子供が小さいと どこも雇ってくれない」
と嘆いている方は多いと思います。他の人達は、どこで働いてるんだろうと悩んでる方も多いと思います。
このページは、そんな方への回答の一つです。
シフト制の職場
コンビニ、スーパー、ファーストフード、回転寿司など
おすすめ | 3.5 |
---|---|
給料 | 2.5 |
育児中の 主婦OK |
3.5 |
採用の されやすさ |
4.0 |
例えば5人で回せるお店に10人雇っておく。急な休みが出たら待機中の人間が穴を埋めるという仕組み。平日の昼間に働きたい主婦と、夕方から夜間、休日に働きたい学生を組み合わせるパターンが多い。
店長のレベルや方針によって職場環境の良い悪いが激しい。大手だから安心とか全くない。
私の知り合いにも子供を抱えながらコンビニで長く働いてる人は大勢います。
メリット
- 休みやすい。
- 同じ環境の主婦が多い。
- 採用率高い
デメリット
- 待機スタッフを抱える事で成り立っているシステムなので、自分も会社都合で休みを取らされる。ゆえに希望した日数働けず、収入が少なめになる事。
- 求人が上手くいってない職場の場合、慢性人手不足で休みにくくなる。
- 近所で働くと知り合いに会いまくる事
- 自分が休む時は、自分で他のスタッフに代わりを頼むシステムの場合、上手く立ち回れる人じゃないとストレス。
面接で聞く転職、退職理由
前の店長はやさしかったのに、新しい店長は 子持ちは邪魔、辞めろって雰囲気で
毎日働きたいって希望のシフト出してるんだけど、休まされる日も多くて生活出来ないんす
歩合制の仕事
保険の外交員などの営業、ビラ配りなど
おすすめ | 1.0 |
---|---|
給料 | 2.0 |
育児中の 主婦OK |
4.5 |
採用の されやすさ |
3.0 |
固定給ではないので、休もうが何をしようが会社に損害はなく放任なシステム。
高収入を謳い文句に人を集めてたりするが、大抵は誇大広告。
メリット
- 空いた時間で自由に働ける
デメリット
- 結局、あまり稼げないものが多い。
- ノルマが厳しい仕事もある。
- 保険の勧誘は、気をつけないと友達なくす
面接で聞く転職、退職理由
保険の営業をやってみたんですけど、親戚や友人に保険に入ってもらった後はノルマが達成できずに辞めました
在宅ワーク(内職)
手仕事やWEBを使った事務仕事、ライター業など
おすすめ | 1.5 |
---|---|
給料 | 0.5 |
育児中の 主婦OK |
5.0 |
採用の されやすさ |
3.0 |
家に居ながら働けるのは素敵だが、ビックリするぐらい工賃が安い仕事が多い。
今流行のWEBライターなんて、完全な買い手市場で趣味か仕事か分からないぐらい稼げない。技術のいる手仕事など例外はあるが、誰でも楽して稼げる仕事はない。
だって、発注側が在宅主婦を使う目的はコスト削減ですから。
メリット
- 育児しながら働きやすい
- 子供と一緒に過ごせる
- 簡単な仕事は凄く簡単
- 主婦ライター、主婦ブロガーと呼ばれ活躍中の方もおられる
デメリット
- 賃金が安い
- ノルマが厳しい仕事もある
- ネットの情報はほとんどが詐欺。「在宅ワークランキング」だの「口コミサイト」だの「誰でも簡単に短時間で稼げる」だのは、彼らの常套手段なので信じないでください
面接で聞く転職、退職理由
母親と2人で必死に作業したんですけど、月4000円にしかなりませんでした
クラウドソーシングとかいうので、ライターの仕事やってみたけど1記事書くのに3時間ぐらいかかって、あーしろこーしろ言われて200円って、働けない主婦の足元見すぎ
派遣社員
事務、販売、製造業など色々
おすすめ | 3.5 |
---|---|
給料 | 4.0 |
育児中の 主婦OK |
4.0 |
採用の されやすさ |
3.0 |
転勤族な方、新婚さんや子供が1人以下で採用されづらい方、短期で働きたい方、人付き合いが煩わしい方などに向いてます。
どんどん人手不足になっていく昨今、派遣会社も育児中の主婦を戦力化しようと工夫を凝らしています。
働く側の事情も色々。企業側の欲する人材も色々。両者を繋ぐのが派遣サービスの本質です。とりあえず複数社に登録して話を聞きに行く事をおすすめします。
メリット
- 通常は採用されづらい事情を抱えた人でも仕事がみつかりやすい
- 良い担当者に出会えると、ほんとに心強い
- 春休み、夏休みなど自分の都合に合わせて仕事が選べる
- 飲み会など わずらわしい関わりが少ない
デメリット
- 収入が不安定
- 時給が高いなどの理由で他のパートさんなどに絡まれたりする事も
- 再就職の時に経歴として評価されにくい(ただし、子育て中などキッチリした事情がある人は逆に好印象)
- 子供の体調不良など急な休みは受け入れてもらいにくい
面接で聞く転職、退職理由
子供の手が離れたので、そろそろ本格的に仕事をしてみようと思いました
深夜の仕事
ファミレス、工場など
おすすめ | 0.5 |
---|---|
給料 | 4.0 |
育児中の 主婦OK |
4.5 |
採用の されやすさ |
4.5 |
旦那さんが昼間働いている場合、子供が病気な時は旦那さんに預かってもらえる。つまり家庭内シフト制。
余程の事情がない限り、おすすめしません。ここまでしなくても人手不足な昨今、仕事はありますよ。
メリット
- 採用されやすい
- 子供と一緒にいる時間も持ちやすい。
- 時給が良い。
デメリット
- かなりハード、大変。
面接で聞く転職、退職理由
体を壊して辞めました
人手不足になりがちな職種
テレホンアポインター、清掃業、介護職、ハードな肉体労働など
おすすめ | 3.0 |
---|---|
給料 | 3.5 |
育児中の 主婦OK |
2.5 |
採用の されやすさ |
3.5 |
とにかく人手が欲しいので文句言いつつも我慢してくれる会社が多い。
世間一般で不人気職でも、自分もそうとは限らない。性に合うものがあれば天職。
同じ環境の同僚が沢山いたりして悪くないとの声も。
仕事がないない言ってる人で多いのは、仕事の選り好みをしすぎというパターンが多いので、先入観を持たず会社見学のつもりで面接に申し込んでみるのも良いと思います。
メリット
- 採用確率高い。
- 求人多い
- 自分の性に合うものが見つかれば苦にならない
デメリット
- 休むたびに嫌味を言われる。我慢が限度を超えるとクビ。(清掃業)
- 罪悪感で精神的にやられる(テレフォンアポインター)
面接で聞く転職、退職理由
テレアポの仕事をしてたんですけど、相手の迷惑を考えずに強引に営業するのがストレスで
私も強引に人の時間を奪いにくる営業電話は大嫌いです
託児所がある職場
ヤクルト、生協など一定規模の企業で業種問わず
おすすめ | 3.0 |
---|---|
給料 | 3.0 |
育児中の 主婦OK |
3.5 |
採用の されやすさ |
4.5 |
託児所があるだけに会社として育児に配慮しようとする姿勢がある。
ただし、託児所設置などのコストをかけてまで求人しているだけあって、慢性人手不足の職種が多く、先に紹介した不人気職と事情は似ている
メリット
- 子供を預かってもらえる。無料だったり、格安だったり。
- 会社の方針でもあるので、小さい子供の事情に理解がある場合が多い。
デメリット
- 病児保育まで完備して機能させているところは、ほとんどなく、学校行事程度なら良いが急な発熱などでは休まざるをえず、ブーイングを浴びる事も。
面接で聞く転職、退職理由
営業する商品を自腹で買い取ってから売れとか、やってられーなと思ったんで(某社)
学校関係のパート
学校の食堂や購買部など
おすすめ | 4.5 |
---|---|
給料 | 3.0 |
育児中の 主婦OK |
4.5 |
採用の されやすさ |
2.0 |
春休みや夏休みなどは学生も休みなので時間的に労使ともにwin-winな関係になりやすい。けっこう定番。
職場によって、育児への配慮に差はあるが、知り合いに凄く喜んで働いてる主婦が何名かいます。
メリット
- 保育園や小学校の長期休みも受け入れてもらいやすい
デメリット
- 求人数が少ない
- 調子にのった学生が鬱陶しい
面接で聞く転職、退職理由
時々、職歴に書かれてる人を見ますけど、モゴモゴした感じでハッキリとした理由はあまり聞いた事ないです
主婦が相互に助け合う仕組みを作っている会社
業種問わず
おすすめ | 5.0 |
---|---|
給料 | |
育児中の 主婦OK |
5.0 |
採用の されやすさ |
0.5 |
誰かが休んでも、他の誰かが穴を埋められるような工夫をして機能させている会社。これにより「他の企業が採用できない層から優秀な人を戦力化できる」という経営手法である。
事務などの人気職だったりすると、応募者数が凄い人数になるので採用される確率は低い。
メリット
- 最も理想的な職場と言えます
デメリット
- 数が少ない。見つからない。
- 応募者の数が多く採用される確率が低い。
雰囲気と趣味で美人、かわいい子を置いてる会社
業種問わず。私が知っているのは小規模なところ
おすすめ | 3.0 |
---|---|
給料 | 3.0 |
育児中の 主婦OK |
5.0 |
採用の されやすさ |
0.5 |
基本は休まない正社員で仕事を回しており、パートさんがいなくても業務に然程の支障は出ないのだが、なんとなく「かわいい女子1人いれとこかー」な職場。
いなくても仕事は回るので休んでもOKだったりする。掘り出し物といえる仕事。
メリット
- らくちん
デメリット
- 容姿が一定以上じゃないと無理かも。
- 意図して探すのは難しいかも。
- 倒産するかも。
面接で聞いた「え!?」って話
その会社、貴方が休んだ時はどうフォローするんですか?
社長がやってくれてましたよー。やさしい人ばかりの良い職場でした
さようでござるか
以上ですが、私は職業柄、前職を辞めた理由を聞くことが多いので、ちょっとネガティブな情報が多くなってしまいました。そのへんを割り引いてご検討ください。